- 劇団★星鴉 −



2014年 二人芝居ポスター


「父と暮せば」
ファイナル公演
2014.8.9(土)です!


星鴉宮と牛坂友美の二人芝居

夏になると思い出す・・・
ヒロシマ・ナガサキ
あの暑い夏の日
一瞬の閃光が
父と娘を引き裂いた
運命のあの日
いとおしい命のやりとり
残したい記憶

作/井上ひさし
演出/星鴉宮


2014.8.9(土)
午後6時30分開演(開場は6時)

花巻市文化会館 中ホール
前売1000円
当日1500円

前売り券は文化会館で

電話予約は
090-5838-0387星鴉まで



2013年 公演(6回目)ポスター

「斉藤平太の冒険」


口上

劇団★星鴉の第6回公演は
なんとなんと大変な
ことになってしまいました。
我が少数劇団に大挙して
押し掛けてきた!?
奥州北上軍団!
!花巻弱小軍団は田村麻呂の
侵略に屈することなく
戦えるのか、あぁ〜・・・
なんちゃって・・・
私(ホシガラス)も奥州まで
何度も通わせて
いただきましたが、
まさか向こうからこんなに
素晴らしい役者さんたちが
駆けつけてくれるとは
思いませんでした・・・
m(__)mアリガトォ
 そこで・・・なんとしてでも
いい舞台をと思い
創り上げたこのお芝居。
賢治さんの世界に
ドップリつかって
みんなで楽しんじゃおう
というこの舞台。
みなさんもご一緒に楽しんで
いただけたなら・・・
乞うご期待!!!

物語

宮沢賢治童話「革トランク」の
主人公・斉藤平太を
ご存知でしょうか?
ユーモア溢れる賢治童話の中で
斉藤平太ほどドジで
マヌケなヤツはいません。
こんなことは実に稀です!
という作者の楽しい口癖に
乗せられて物語は
大変なことに・・・・・・
浅草オペラから
メーテルリンクの
「青い鳥」の劇中劇。
三陸海岸での恐竜との遭遇。
そしてあの世への探訪!?・・・
そんな冒険を平太と共に
してみてくださいな〜〜(*^^)V

スタッフ

作/演出/星鴉宮


2013.12.15(日)
午後1時30分開演

花巻駅前 なはんプラザ

大人/1500円(当日2000円)
小人/1000円(当日1500円)

前売り券はチケットなはんプラザ

電話予約は
090-5838-0387星鴉まで



2013年 二人芝居ポスター

「父と暮せば」


星鴉宮と牛坂友美の二人芝居

夏になると思い出す・・・
ヒロシマ・ナガサキ
あの暑い夏の日
一瞬の閃光が
父と娘を引き裂いた
運命のあの日
いとおしい命のやりとり
残したい記憶

作/井上ひさし
演出/星鴉宮


2013.8.18(日)
午後1時30分開演(開場は1時)

盛岡 いわてアートサポートセンター
風のスタジオで公演でーす

盛岡肴町4-20永卯ビル3F
tel:019-604-9020

前売1000円
当日1500円

前売り券はプラザおでって

電話予約は
090-5838-0387星鴉まで



2012年 公演(5回目)

2012.12.2(日)花巻
なはんプラザで
公演でーす

「龍神伝説」


プログラム表面

プログラム裏面

ポスター表面

ポスター裏面




2012年辰年もあとわずか・・・

7月は「わ太鼓・満月組」
コンサートご来場
ありがとうございました


そのときの太鼓メンバーを
中心に今度はお芝居を
見ていただきます。
太鼓の入った舞台です


題して「龍神伝説」・・・
乞うご期待!


12月2日(日)
午後2時 開演
花巻なはんプラザ
前売大人1000円
  子供500円
当日大人1500円
  子供1000円
チケットは、なはんプラザへ


電話予約は

090-5838-0387星鴉まで



2012年 二人芝居ポスター

2012.8.6(月)水沢
Zホールで公演でーす

「父と暮せば」


表面

裏面

星鴉宮と牛坂友美の二人芝居

あの日あの時 ヒロシマで
楽しく暮らしていた
父と娘


一瞬の閃光が
二人を襲い
娘の未来に
残されたものは


作:井上ひさし
演出:星鴉宮


8月6日(月)
18:30開演
水沢 Zホール
前売1000円
当日1500円
チケットはZホール


電話予約は

090-5838-0387星鴉まで


父:福吉竹造

星鴉宮(ホシガラスミヤ)
東京都出身。
花巻市在住。
一人芝居役者。
「劇団★星鴉」と
「わ太鼓満月組」主宰。
冬生まれで冬が好き。
趣味は読書、温泉。


娘:福吉美津江

牛坂友美(ウシザカユミ)
北海道出身。
花巻市在住。
「わ太鼓満月組」所属。
「星の王子さま」に続き
「劇団★星鴉」に出演。
夏生まれで夏が好き。
『晴れ女』かな?


8月6日
この日を忘れない

悲しい人類の遺産として

その日に
是非観ていただきたい

『父と暮せば』

このお芝居を


井上ひさしさんの名作「父と暮せば」は宮沢りえ主演で映画化され御覧になった方も いらっしゃると思います。私(星鴉)個人としてはこの舞台で16回目となりますが、 今回は三代目の娘役として太鼓仲間でもあるユミちゃんが 娘の美津江を演じてくれることになりました。心強い限りです。 展示室では、瑛子語り草子の会公演「女形」、大ホールでは市民劇 「陽だまりのなかの春子さん」に出演しました。10月の「後藤寿庵物語」では 後藤寿庵役で出演します。どうぞよろしくお願いします。


星鴉拝




2012年 公演(4回目)


「星の王子さま」